JP
EN
close
menu
TOP
全学取組実績
拠点情報
メンバー紹介
お問合せ
JP
EN
TOP
全学取組実績
拠点情報
メンバー紹介
お問合せ
海の豊かさを守ろう
カテゴリ検索
2021.01.18
2021.01.18 第4回NERPSウェビナーのご案内(2021年1月28日開催)
2020.12.09
第3回NERPSウェビナーのご案内(12月16日)
2020.11.20
NERPSウェビナーのご案内
2020.11.04
Workshop on 「ゼロカーボン×デジタル:ポストコロナ時代の都市の脱炭素化」を開催します
2020.03.27
SDGs全学貢献度の可視化(2018年)
2020.03.26
赤潮早期予測システムの構築でチリの赤潮被害を軽減 (丸山史人 学術・社会連携室 教授)
口永良部島の魚類図鑑を通じて海の生物多様性の魅力を発信 (坂井 陽一 統合生命科学研究科 教授)
環境・医療に貢献するスマートバイオセンシング (スマートバイオセンシング融合研究拠点 拠点長 大学院統合生命科学研究科 黒田 章夫 教授)
オオサンショウウオの野外調査と教育普及活動(清水則雄 総合博物館展示情報・研究企画部門准教授)
産業副産物で海水環境を再生 (山本民次 大学院統合生命科学研究科 教授)
世界の沿岸環境と漁業の持続性に関する調査(小池一彦 統合生命科学研究科 教授)
数理科学と生命科学の融合による新たな社会実装(クロマチン動態数理研究拠点 拠点長 学術室 楯 真一理事・副学長)
カテゴリ検索