JP
EN
close
menu
TOP
WHAT’S NEW
全学取組実績
拠点情報
国際会議
過去のイベント
SNS
SDGs活動連絡フォーム
SDGs Report
JP
EN
TOP
WHAT’S NEW
全学取組実績
拠点情報
国際会議
過去のイベント
SNS
SDGs活動連絡フォーム
SDGs Report
平和と公正をすべての人に
カテゴリ検索
2024.09.25
「Times Higher EducationからSDGs17項目のうち6項目で国内1位を獲得したことを称えるグラフィックが授与されました(THE Impact Rankings 2024)」(総合戦略室)
2024.09.25
核兵器のない世界を目指すヒロシマ平和研究教育機構の設立(財務・総務室総務・広報部総務グループ 主査 谷友博)
2024.09.25
迅速、正確で、よりきめ細やかな病理診断につながる手法の開発(医系科学研究科病理学 教授 武島幸男)
2023.11.08
スペシャルニーズ患者に配慮した歯科医療サービスの提供(広島大学病院 障害者歯科 教授 岡田芳幸)
2023.09.29
アジアのなかの広島と長崎 Ⅱ:戦争と平和に関する総合的研究にむけて(人間社会科学研究科人間総合科学プログラム 教授 水羽信男)
2023.09.26
空間データと社会指標を用いた、SDGsとその相互作用の評価(IDEC国際連携機構 シマンガン・ダリア・コリャード准教授)
2023.09.26
ネパールにおける環境に配慮した平和構築に関する研究ワークショップの開催(IDEC国際連携機構 シマンガン・ダリア・コリャード准教授)
2023.09.15
カンボジア歯科医療支援活動(2022年度)(医系科学研究科小児歯科学 助教 岩本 優子)
2023.09.01
核兵器問題についての一般市民の理解を深めるための普及活動(人間社会科学研究科 教授・法学部長 永山博之)
2023.09.01
国際平和・国際政治に関する講義(人間社会科学研究科 教授・法学部長 永山博之)
2023.09.01
政治に関する市民公開講座を開催(人間社会科学研究科 教授・法学部長 永山博之)
2023.08.31
国際的なパートナーシップの強化と持続的な水資源や生物生産に貢献:国際サマースクールの開催(統合生命科学研究科 生物生産学部 教授 鈴木卓弥)
1
2
…
5
>
カテゴリ検索